先輩から聞く、絵の上手くなる秘訣!
こんばんは
9月24日の夜遅く・・・・・
プレゼンルームから声が聞こえてきます。
覗いてみると・・・・・・・おおっと
河野先生の拡大HR???
さらに、それだけではありませんよ~~
卒業生のお二人も見えますよ
こちらのお二人はTCAの伝説にもなりつつあります・・・・・・
2人とも大手ゲーム会社でデザイナーとして活躍している
「Yくん(右)」と「Nくん(左)」
このお二人は・・・・一体・・・・なんの伝説かというと。
この絵・・・・見たことあるかしら?
こちらは、Yくんが1年次に描いたイラスト・・・・・。
そして、3年生になって描いたイラストは・・・・・
凄いでしょ!
ちなみに、Nくんも同様に・・・・入学時の画力から、卒業時に奇跡的な成長をとげた
お二人なんです。
この成果・・・・・
種も、仕掛けもございません。
二人がとっても努力して、技術力を磨いていったんです。
その歴史を二人を良く知る河野先生が在学中にいったいどんなことがあって、
どんな風に、画力が上がっていったのか・・・・・
とっても赤裸々にお話してくれました。
前のスクリーンには、
在学中の恥ずかしい作品もたくさん出てきます。
そして、その恥ずかしい作品を講師の先生に見せて、こっぴどく「駄目だし」されて、
その駄目だしをどうやって乗り越えていったか・・・・。
とっても分かりやすく、しかも楽しくお話してくれました。
後輩達も、興味津々。
最初は大爆笑だったけれど、みんな自分達に置き換えてお話を聞いてると
どんどん真剣に!
天使のような王子スマイルの河野先生・・・・。
でも、作品に関しては容赦ありません。
在学中、何度も河野先生に作品をリテイクされたお話など、とってもリアルでした。
↑こちらはNくんのビフォアーアフター
凄いですね。。。。。
3年間の在学中に、描いたイラストのほとんどを見せてもらって、
そして、3年後、こんなになったよ!
だから、とっても今が大切なこと。
先生たちのアドバイスがいかに重要か?
そして、企業プロジェクトがどんな風に、良い機会となったか?
自分のこととして在校生もしっかり分かったようです。
さて、1年生たちも、
これからのゲームクリエーターを目指して、
レッツゴーです!
3年間の学園生活、まだ始まったばかりだね!
SEE YOU!
| 固定リンク
「クリエーティブな1日」カテゴリの記事
- 軽音サークルについて紹介!(2014.10.17)
- 海外研修オリエンテーション!(2014.10.18)
- フランスから素敵な3人組がやってきました。(2014.10.01)
- ポートフォリオが出来ました!(2014.09.30)
- 一人暮らしのためのパーティー企画中(2014.09.26)