話題のmixiアプリを作っちゃおう!
こんにちは。
今日のTCAは雨降り。
隣の席のウ先生は、ちょっと風邪気味なんです。お大事に
皆さんもお風邪など召されませんようにお気をつけください
さて、本日ご紹介するのは、
少し・・・・前にさかのぼったお話ですよ
9月14日に行われた企業プロジェクトオリエンテーションのご報告です
この日オリエンテーションを聞いているのは
1~3年のゲームプログラマー専攻の学生達。
担任の平井先生から本日ご来校頂いた企業様の紹介です
来校された企業は2社
1社は、小学館と集英社の権利関係などを取り扱われている
「小学館集英社プロダクション」様と
mixiアプリ「金本をつくろう!」の制作・運用などを行われている
「Cyber X株式会社」様が来校されました。
今回の課題は、今や、TCAの在校生ほとんどが知っているSNS「mixi」内で遊べるゲームの提案。
皆さん、サンシャイン牧場とか知ってます
TCAの動物分野を担当しているO先生も実は「サンシャイン牧場」で動物を育てているんですよ。ちょっとO先生のデスクトップを拝見しちゃいました
カワイイですよね。
動物園を作っているそうですよ。
企業の方からも、
この「サンシャイン牧場」を例に、現在、このゲームが流行っている理由や、夢中になる仕組みをmixiアプリの特性としてお話いただきました。
実際に、このゲームをやっている在校生も多く居たようです。
今回は、ゲームのユーザーではなく、作り手としての感覚も必要。
みんなが夢中になれるゲームの題材として
今回、TCAの学生達が制作することになったゲームのテーマは
コチラ!
分かるかしら?
全日本プロレス!
今回のオリエンテーションでは、全日本プロレスを知らない人達のために、
全日本プロレスの試合の映像も見せてくださいました。
私も、プロレスは未開の地!ですが、釘付けでしたよ
武藤敬司が、カッコいいし、面白い
ゲームの作り手にに必要な知識を
今回のオリエンテーションでしっかりGET
さて、こちらを御覧の皆様にもmixiの中で見てもらえる日が来ますので・・・・
乞うご期待!
| 固定リンク
「企業プロジェクト」カテゴリの記事
- 『ポー・ファランの新しいコスチュームを考えよう』人気投票開催!(2014.09.24)
- TOKYOゲームショウ2014!!終了しました!(2014.09.22)
- 一日目(2014.09.18)
- 本日からスタート!アジア最大ゲームのイベント(2014.09.18)
- 倉木麻衣さんとのプロジェクトがヤフーニュースで!(2014.09.11)