作家を目指す皆さん!!
こんばんは
本日TCAではとある有名な実力のある作家さんをお招きしての特別講義を行いました
名前や作品名は教えられないけれど
お話ししてくれた内容は凄く良いことだったので、少し紹介しようと思います
作家の仕事というと
みんな頭が良くて、表現が上手くて、特別な存在なのではないか
そんな風に思っていませんか?
先生が作家として大切だといっていたのは
知識だけが大切なわけではなく、その知識をどのように面白くするか
上手い表現よりも、面白い方が大事
そして何より、ユーザー(読者や編集部)のことを考えて作れているかが大事なことなんだそうです
同時にこれが、新人賞1次選考を突破するコツなんだとか
こういった面白さを知り、表現するためには
日頃から映画や小説、テレビや漫画などを見て研究すること
ぜひ皆も身近な物からで良いので、今日からチャレンジしてみましょ
先生からのこの仕事を目指すみんなへメッセージをいただきました
どうせなら楽しく目指すこと
できるか・できないかではなく、やるか・やらないか
チャレンジしないければ後悔するが、チャレンジして失敗してもまた頑張ればいい
書く物量が全てではないが、量は必要
自分は何がしたいのかを日々考えて過ごすこと
ちなみに今回のこの特別講義は
在校生が「自分の憧れの人にインタビューして記事を作る」
という授業の中で実現しました
在校生たちもモチベーションが上がったんじゃないかな?
| 固定リンク
「業界特別講義」カテゴリの記事
- 今日はONE PIECE!(2014.08.30)
- 中村佑介先生来校!(2014.08.24)
- こんばんは!今週末は!中村佑介先生が来校されますよ(2014.08.21)
- 進撃の巨人を手掛けた!アニメプロデューサーが来校!(2014.08.19)
- プロジェクションマッピングを手掛けるクリエーターが来校!(2014.08.15)