« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月28日 (月)

卒業生がゲストとして出場!

みなさん、こんにちは!郭です!

今日は、卒業生がゲストとして出場するイベントを紹介します!

 

みなさん、GEISAIのこと、ご存知ですか?

 

GEISAIとは、アートのフリーマーケットで、プロデビューのチャンスを目指して日々切磋琢磨するアーティストたちの祭典です!!

 

201454日(日)に、東京流通センター第二展示で、GEISAI #20が開催されます!

そこで、TCA卒業生・20代の若手実力派クリエイター佐々木恋さん

「ボーンデジタル×CGWORLD」共同ブースで、その場で作品を作り上げます!!ちなみに、ZBrushを使いながらデモンストレーションを行う予定だそうです。

GWの真っ只中ですが、制作のフローを実際に見るチャンスはなかなか無いと思いますので、ぜひ会場までお越しください!(*^ω^*)ノ彡

 

詳しい情報はこのリンクで: http://www.borndigital.co.jp/seminar/2819.html

 

ちなみに、佐々木恋さんの作品がこんな感じです!

sasaki_photo_w150sasaki_img_w500

凄いでしょ!ぜひ応援しに行ってくださいね!ヽ(*≧ε≦*)φ

|

2014年4月27日 (日)

ゴールデンウィーク、体験授業いっぱいです!

みなさん、こんにちは!郭です!

GWが始まりましたね!いい天気で始まったので嬉しい ですね。 みなさん、GWの予定はどうですか?

TCAでは、GW中にずっ~と体験授業があります!

また、業界から凄い先生たちが来校して特別授業も行いましたよ!

今日は、大勢の高校生たちが体験授業に参加してくれました!(*^ω^*)ノ彡

大人気の「イラストまるごと」メニューでは、はじめての方でも楽しくできる基礎レッスンもできますし、普段描いたイラストを持ってこれば、プロのイラストレーターが直接指導してくれますよ!

プロが使う画材がもちろん使い放題なのです!

↓鉛筆の削り方から教える基礎レッスン

_igp0176

↓ペンタブで絵を描いてみませんか?先生が一対一で指導してくれます!

_igp0178

↓全体会では、カリキュラムのことや就職のことを分かりやすく、楽しく説明してくれます!

_igp0179

TCAに興味がある方、絵を描きたい方、ゲームを作ってみたい方、業界の話を聞きたい方、GW中に、ぜひ一度TCAに来てみませんか?

|

2014年4月26日 (土)

留学生パーティー開催!

みなさん、こんにちは!郭です!

本日、またイベントが開催されましたよ!本当にイベントの多い学校でしょう(笑)

今日行われたイベントは、「留学生パーティー」です!

Dsc_0895

TCAは、今年もたくさんの留学生が入ってくれました!

異国の地で夢を追いかけ、一生懸命勉強している留学生に、歓迎の気持ちと応援の気持ちを表わしたい!早くお友達を作ってほしい!

こんな思いを持って、教職員と日本人学生が一緒に「留学生パーティー」を企画しました。

自己紹介のパートでは、「趣味」、「好きなアニメ、ゲーム」、「好きな日本食」など、話しやすいテーマを用意しましたので、国籍関係なく、すぐに盛り上がりました!(*^ω^*)ノ彡ちなみに、「新撰組が趣味です!」と言った女子もいました(笑)。

_igp0078

_igp0082_5

同じ趣味を持って、同じ夢を追いかけている仲間と話しながら、美味しいピザを頬張る!(*^m^)楽しい留学生パーティーでした!!

これからも友達をいっぱい作って、留学生活を楽しんでくださいね!ヽ(*≧ε≦*)φ

|

2014年4月24日 (木)

平田日本語学校で体験授業!

みなさん、こんにちは!郭です!

今日はとてもいいお天気ですね!

こんなぽかぽか陽気のなか、東京平田日本語学院で体験授業を行いました。日本語を一生懸命勉強している留学生たちが、たくさん授業に参加してくれました!みんな好きな絵やキャラクターを描いて、一心不乱!

Dsc_0894

それぞれ個性的なイラストが完成!特殊なマシンでバッジにして、記念品としてお持ち帰り!

Dsc_0891

Dsc_0893_2


実は、今日指導してくれました先生は、平田日本語学校出身のTCA卒業生、イラストレーターとして活躍中の卒業生のリュウさんです!

Dsc_0890

リュウさんは、TCAに入学する前は、顔など一部の絵しか描けなかったようですが、今ではこんな絵を描いています!さすがにプロの腕!

142_o_rs


留学生たちもリュウさんの絵を見て、興味津々!

イラストが好きなみなさん、これから絵を描きたいというみなさん、ぜひ一度TCAに遊びに来てくださいね!(*^ω^*)ノ彡

|

2014年4月23日 (水)

入学式の写真を一挙公開!

みなさん、こんにちは!郭です!

先日アップした入学式に関する記事、読んでくれましたか?

今日は、お待ちかねの入学式の写真を一挙公開します!

↓会場は5000名収容可能な国際フォーラムのホールです!会場のあらゆるところに綺麗な花が飾られ、それらは全部エココミュニケーション科の学生が準備してくれたものです!

01412002s_01412013s_

↓浮舟総長、奥山名誉学校長、湯川名誉学校長をはじめ、多くのご来賓にご臨席いただき、激励のお言葉をいただきました。

01412029s_01412097s_

01412244s_01412312s__4

 

↓TCAから在校生・卒業生の2名が日本語と英語でプレゼンテーションを披露しました。昨年度明治製菓様の企業プロジェクトに取り組んだ卒業生久保木さんと富士重工業様の企業プロジェクトで最優秀賞を受賞した在校生田原さんです。

01412396s__501412438s_

↓姉妹校からも素敵なプレゼンテーションが行われました!
01412586s_01412454s_



↓なんと!姉妹校の卒業生の松岡充さんもご来場!夢と情熱に満ちた歌を新入生へ届ける!

01412722s__2


↓入学式無事終了!みんな安堵と興奮が入り混じった顔でピ~ス!

01412838s_01412835s_

 

新入生の皆様、これからの三年間、ぜひ諦めずに、夢に向かって、頑張ってください!!(*^ω^*)ノ彡

|

2014年4月22日 (火)

卒業生作品をご紹介します!

みなさん、こんにちは!郭です!

今日も卒業生の作品を紹介します!

4/20発売の『花とゆめ』20145/5に、卒業生・コータさんの『あまごいでんでんむし』が掲載されました!

Dsc_08761Dsc_0880

読み切り20ページですが、少し悲しい、でも暖かい、心に優しく触れるような物語です。

「かたつむりになりたいだけど 君とだけは 話したいかもしれない」……

ぜひ読んでみてくださいね!(*≧ε≦*)

4/25発売の『ザ花とゆめ』6/1にも『3D波乱家族』掲載決定!そちらもぜひ応援よろしくお願いします!(≧∇≦)

|

2014年4月19日 (土)

奥山名誉学校長が手掛けた新幹線車両!

こんにちは!郭です!
あのフェラーリをデザインした、世界が認めたプロダクトデザイナー奥山清行先生のこと、みなさんご存知ですか
 
奥山先生と言えば、ピニンファリーナ社のデザインディレクター、ゼネラルモータース社のチーフデザイナー、ポルシェ社デザイナーなど数々の輝かしい実績を作り上げた凄い先生です!

去年の2月頃、全国の各駅構内に、秋田新幹線「スーパーこまち」のポスターがたくさん掲示されたこと、覚えていますか?その真っ赤な勇姿はきっとみなさんの目にとどまったのではないかと思いますが、その「ニューこまち」のデザインも奥山先生が手掛けられましたよ!

凄すぎるでしょう!?(≧∇≦)

そして、こ~んな凄い先生が、実はTCAの名誉学校長です!先日の入学式でも新入生たちに素晴らしい祝辞を述べられ、エールを送ってくださいました!

そして、たまたま長野へ出張した藤田先生が、長野新幹線のカッコ良さに感動し、写真を撮ってきました!それも奥山先生が手掛けた車両でした!(≧∇≦)

Img_6410_3

ちなみに、参考までに、奥山先生が手がけたJR東日本の車両一覧は以下です。(JR東日本のプレスリリースより)

Bh3c91dcuaac0xz

みなさん、お出かけのときに、もし以上の車両に乗りましたら、この記事を思い出してくださいね!(笑)

|

2014年4月18日 (金)

入学式!!新入生のみなさんおめでとう

こんにちは

TCAの東です。先日4月14日

東京国際フォーラムで開催された入学式が無事終了しましたので報告をします

希望いっぱいの新入生さんたちが神妙な面持ちで参加をされましたよぉ

名誉学校長の奥山清行先生から新入生へエールもおくってくださいました。

Eco_2 Eco_3
式典の後に、
第1回目の授業ということで、卒業生たちのプレゼンテーションが行われたんです
TCAからは、
昨年度明治製菓の企業プロジェクトにとりくんだ卒業生と
富士重工業の企業プロジェクトで最優秀賞を受賞した在校生の2名がプレゼンテーションをおこないました。
その様子はお写真入手後!
お楽しみにね。

|

2014年4月16日 (水)

コミュニケーションイベント、盛り上がりました!

こんにちは!郭です!

先日、『コミュニケーションイベント』の準備作業について記事をアップしましたが、みなさん覚えていますか?

『コミュニケーションイベント』とは、新入生のみんなを歓迎することと新入生同士の交流を深めて欲しいという目的で、毎年行われる恒例イベントです。

ここ数日、2年生の先輩たちが中心になって、先生のご指導のもとで、何度も何度も打ち合わせして、企画を練り上げて、朝から晩まで準備作業を行っていました。

そして、いよいよ今日です!!

会場は新木場駅から徒歩5分、緑豊かな広大な敷地にある東京スポーツ文化館をお借りいたしました。先輩たちが朝早くから、場外で最終打ち合わせを行いました。

Dscn8459Dscn8456_2



↓会場に入り、素早く搬入・設置作業を行い、準備万端です!!

Dscn8485Dscn8482

開場!新入生が大勢来てくれました!嬉しいです!!

↓早速ゲーム開始!先輩たち、張り切った格好をしていますね!(笑)
Dscn8510Dscn8513

↓「ファミリー」をコンセプトにした本イベントのオリジナルキャラクター「ふぁみくん」です!声が面白くて、大人気!


Dscn8512Dscn8515



↓先輩たちの気持ちが伝わって、最初は緊張気味だった新入生たちも、こんな素敵な笑顔を見せてくれました!

Dscn8520Dscn8522





Dscn8531Dscn8594

↓ランチ時間は屋外で!緑と太陽に包まれ、新しい仲間とお話ししながら美味しく頂きま~す!

Dscn8543Dscn8551


↓午後のゲームでは、こ~んなに盛り上がりましたよ!!

Dscn8575Dscn8587_3

↓イベントが無事終わり、先輩たちが笑顔で新入生たちを見送ります。

参加してくれた新入生のみなさん、一生懸命企画・運営してくれた先輩のみなさん、今日は本当にありがとうございました!!

Dscn8626_3Dscn8628_5

これからも一緒に学校生活を楽しみましょう!!

|

2014年4月15日 (火)

新学期始まりました!

みなさん、こんにちは!郭です

今日から新学期スタートです!今朝は快晴、朝早くから学生たちが続々と登校し、学校が一気ににぎやかになりました!

昨日盛大な入学式を終えた新入生たちも、不安と期待と緊張の入り混じったような、初々しい顔で校門をくぐっていました。

様々な夢や希望を持って入学した新入生にとって、今日は新しい出発への第一歩です。これからの三年間、ぜひ諦めずに、頑張ってください!われわれ教職員も、一生懸命サポートします!

ちなみに、新学期の初日から、早速特別講義が行われました!

株式会社セガでプランナーを務められた経歴を持つ麻生宏先生による、「ゲームクリエーターにとって大切な習慣」というテーマのレクチャーです。

Dsc_0843


麻生宏先生の話によりますと、「物づくり」(つまり、創作活動)には、三要素があります。

目標ーTarget コミュニケーションーCommunication 能力ーAbility 

あれ?T、C、Aではないですか?麻生先生、ありがとうございます!(笑)

みなさん、これから自分の作品を世の中に送り出すために、ぜひ、T、C、Aを身につけてくださいね!

新年度新学期、新しい目標を持って頑張りましょう!! 

|

2014年4月13日 (日)

卒業生の最新連載スタート!

みなさん、こんにちは郭です!

今日は卒業生の連載作品を紹介します。

(C)角川書店より発売されているヤングエース月号より

卒業生・タチバナロクさんの新連載「犬神さんと猿飛くんは仲が悪い。」がスタートしました!

めっちゃ面白いタイトルですね!

才色兼備な超お嬢様・犬神さんと、高慢男子・猿飛佐之介が織り成す学園物語です、ぜひ読んでみてください!

Imgp8550

Imgp8553

これからも、タチバナロクさんを応援してください!

|

2014年4月12日 (土)

リネージュ2 10周年記念 キャラクターコンセプトアートデザイン

こんにちは、郭です

先日4月8日に、またまた、企業プロジェクトオリエンテーションが開催されましたよ

エヌ・シー・ジャパン様から頂いた「リネージュ2 10周年記念 キャラクターコンセプトアートデザイン」です

『リネージュ2』は、洗練されたグラフィックと150万人を超すプレーヤーが作り出す剣と魔法のファンタジーオンライRPGです。日本だけではなく、韓国・台湾・中国・アメリカなどでも人気が高い!

今回のプロジェクトを簡単に紹介しますと、

コンセプトは、リネージュ2のキャラクターを中心に、ストーリー性等を加えた作品を制作することです。

対象者は新二年生と新三年生のゲームグラフィック&キャラクター専攻です。

制作期間は一ヶ月間、思う存分想像力とスキルを発揮できます!

また、選ばれた作品は、後日特設サイド上でアップされたり、イベント会場で展示されたりして、さまざまなシーンで紹介されます。

自分の作品がたくさんの人に見てもらえることは、作者としての一番の喜びですよね~(* ̄ー ̄*)

詳しい情報は、http://www.tca.ac.jp/creative/information/lineage2_10th/index.html このページを見てください。

↓ガイダンスの様子。担当者様が丁寧に課題を説明してくださいました。

Imgp8265


↓学生たちもみんな真剣な顔

Imgp8257_3

ということで…

みなさん、最高の作品ができるように、頑張ってくださいね!!\(^o^)/

|

2014年4月 8日 (火)

コミュニケーションイベントの準備作業!

みなさん、こんにちは!

はじめまして、4月から新しくTCAに加わりました郭(かく)です!
中国人ですが、日本での生活はもう10年目に突入!
これからTCAで頑張らせていただきますので、よろしくね!r(^ω^*)))
 
まだ学校のことがよく分からないので、
今日学校をぶらぶら回っていたら…
あれ?大勢な在校生が集まって、熱く盛り上がっていますよ!w(゚o゚)w
みなさん、まだ春休みなのに、何をしているのですか
聞いてみると
なんと、
4月16日に開催する「コミュニケーションイベント」の準備作業だそうです!
不安だらけの新入生のため、
「早く仲間ができるように!」との願いを込めて、
楽しいイベントを一生懸命企画しているところです!
計画書をチェックしたり、グッズを制作したりして、みんな真剣そのもの!
後輩思いの先輩たちですね~当日を楽しみにしています!(o^-^o)
↓全体打ち合わせ、みんな真剣な顔
Imgp8376
↓グループに分けて、チーム作戦!
Imgp8375
↓ちょっと怪しげなグループも?(笑)
Imgp8373
 
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°
一方、7階のスチュデントラウンジは、静かですね~。
二年生の中野君が一人で作画に夢中!
モンスター系のイラストが得意な中野君、
格好いいモンスターをどんどん書いてくださいね~
↓中野君、学校のことをいろいろ教えてくれて、ありがとう!o(*^▽^*)o
Imgp8369
これからも頑張ってブログを書きますので、皆さん見てくださいね!

|

2014年4月 7日 (月)

クルーズ株式会社様の会社説明会!!

みなさんこんにちは!

 

先日、本校のゲームプログラマー、

ゲームグラフィック&キャラクター、

コミックイラストの2年生がクルーズ株式会社様の会社説明会に

参加致しました!

クルーズ株式会社様は、ソーシャルゲームやネット通販を中心に、世界中にインターネットサービスを提供するエンターテインメント企業です。

SAP(ソーシャルアプリケーションプロバイダー)としては国内トップレベルの売上規模を誇り、

サンフランシスコ、シンガポール、韓国、ヨーロッパをはじめ海外でも幅広く展開しています。

20142月にクルーズ初となるネイティブアプリ『ACR DRIFT』を世界135ヶ国に配信し、

有効会員数5,300万人を超えるプラットフォーム「Mobage」の全1,401タイトル中

TOP20以内にランクインしている『アヴァロンの騎士』『神魔×継承!ラグナブレイク』などのソーシャルゲームを提供しています(201312月末時点)。

また、ネット通販は、レディースからメンズ・キッズまで、多様なジャンルのファストファッションアイテムがまとめて買えるショッピングサイト『SHOPLIST.com by CROOZ』を運営しています。

会社のは「オモシロカッコイイをツクル」であるそうで、

制作に対する情熱、会社の取り組みなど、

たくさんのオモシロカッコイイ話をいただきましたよ!!

 

 

今回お越しいただいたのは採用担当の大西様で、

(急遽、今年入社が決まっている3年生も加わりました)

軽快なお話しぶりで、笑いも起こりながら学生も興味深く聞いていました。

 

 

チームで行うゲーム制作には、コミュニケーションがとても大切です!

普段仲の良い社員同士も、仕事となると良い・悪いをはっきり指摘し合い、

より良い作品づくりを目指していくことが大事である、というお話を頂きました!

|

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »