« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月28日 (月)

真夏のデッサン大会!

こんばんは!
本日お知らせするのは、夏休みにもかかわらず開催されている特別授業の様子です




早速、サンルームに突入です



皆一生懸命書いてますね







今回の特別授業参加しているのは
ゲームグラフィック&キャラクター専攻の1年生から3年生たち




デッサンは画力を
上げるために絶対必要不可欠の授業









たくさん書いてたくさんうまくなるといいですね!
この授業は2日連続で実施されます。

本校の、ゲームグラフィック&キャラクター専攻は、
画力の高さは業界からのお墨付き


だからゲーム業界への就職がとってもいいんですね






夏休みも在校生は頑張ってます!みんな応援してね!




|

2014年7月26日 (土)

学生作品ギャラリー

こんばんは。
今日は、こちらの校舎にある学生たちが手掛けた素敵な作品をご紹介




この校舎の一階は作品ギャラリーになっており
授業で制作した作品がずらりと展示されています



今回のテーマはこちら!
花のイラスト











とっても素敵な作品ギャラリーです。
この作品を通して学生たちはグンと成長します。

毎年コミックイラストの一年生が
『ひろき 真冬先生』の授業で制作します。

一年生とは思えない力作がずらり。



みんなの画力が上がる学生たち大人気の素敵な授業
なんですよ

みんなも覗いて見てね

|

2014年7月25日 (金)

オリンピック選手が来校!

こんばんは
本日お知らせするのは少し前の話。

第10回クリエーティブ甲子園の表彰式に、元オリンピック選手の朝日健太郎選手が来校されました。

参加者には、朝日先生から直接
自分たちの作品がTシャツになったものを
渡していただきました。







表彰式終了後、


朝日健太郎さんからご講義いただきました。

自分自身の結果を出すというより、
舞台に上がってトライすることが大事だと学生たちに話てくださいました。
最後に「目標は夢に向かってたくさんある。こういうことができたらいいなというのが夢だが、目標は数値と期限が決まったものだ。目標はかなわなくていいけど、立てた目標はクリアするよう努力する必要がある」

目標をきちんとクリアしているうちに結果的に大きな夢に近づけると

自分の好きなことを仕事にするために
頑張っている学生たちにエールを送ってくださいました。

朝日健太郎さんありがとうございました。

|

2014年7月24日 (木)

在校生も待ってます!

こんにちは。
TCでは現在体験授業開催中!8月31日まで休まず毎日開催するよ

みんな遊びに来てね
体験授業では在校生たちも皆さんのご来校楽しみにしています

本日は体験授業をお手伝いしてくれる
在校生たちの研修が実施されました



体験授業のお手伝いをしながら、
就職に必要な力も身につけていくんですよ




体験授業のお手伝いをすると、
いろいろな学科との交流も持てるし




友達もたくさん作れて、為にもなるんです。

皆さんTCにお越しの際には、学生スタッフに話しかけてみてね




ちなみに学生スタッフが来ているこのTシャツ、
在校生の先輩がデザインしたんです
とってもカラフルでいろんなバリエーションがあるので、来校された際には覗いて見てね

|

2014年7月22日 (火)

日本のVFXはこうして進化している!

こんにちは
7/21 には映画ファイナルファンタジーの監督や、
実写版魔女の宅急便の監督で有名な
秋山貴彦先生が来校されました
まさに、VFX業界の第一人者。




今回お話下さったのは
先生が小さい頃に特撮に出会い、憧れ、
お仕事につかれてから、現在に至るまでの
まさに、VFXの歴史

その前に
VFXって
そう思った人も多いですよね




VFXとは、
ビジュアルエフェクト(視覚効果)という意味で
秋山貴彦さんが担当されているのは、
VFXスーパーバイザー

視覚効果の監督といった位置づけです。
撮影後 に合成するCGやVFXについて、
撮影の段階やその前に、監督や照明さん、カメラマン、美術さんに、必要に応じてアドバイスをしたりする役割から、監督までを担当されていらっしゃいます。



先生が手がけた作品が、こんな風に作られて居るのだと皆大興奮

秋山貴彦先生ありがとうございました!


|

2014年7月20日 (日)

緑川光さん来校

こんにちは
先日、大人気声優
緑川光さんが来校在校生、高校生の皆さん共に大興奮の一日でした!


緑川光さんといえば

アリスSOS
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
金色のガッシュベル!!
救急戦隊ゴーゴーV
ボボボーボ・ボーボボ
G.T.O
蒼き伝説シュート
サイバーフォーミュラ
ふしぎ遊戯
SLAM DUNK
ガンダムW
グリッドマン

などなど、関わられている作品は数え上げればきりがありません


会場には、100名を軽く超える人が。


緑川光さんから、アニメ業界の舞台裏や、成功の秘訣を教わりました。


緑川光先生ありがとうございました!

|

2014年7月19日 (土)

作品ギャラリー

こんにちは!

今日は町田先生から第六校舎のギャラリーが
更新されたと教えて頂きました
早速見学に


第六校舎へGO
今回は
GDIL3年生がコンセプト&プランニングの授業課題で取り組んだポスター作品。
もう一つコミックイラストの学生作品もありますので、それはまた後日。

テーマは
あの大震災。
学生たちの作品から、いろいろなことを思い出しました。
皆さんなら、どんなことを感じますか?


学生たちの作品がずらりと並んでおります








TCAにお立ち寄りの際には
学生たちの作品ギャラリーも覗いてみてね

|

2014年7月17日 (木)

アクションゲームを作ろう

こんにちは!
先日本校に都立板橋高校のみなさんが来校くださいました。

クリエーティブなお仕事をちょっと知って貰う為に

今回は、アクションゲームを作ってもらったよ!



キャラクターや、技を自分でつくれちゃうんです。







出来上がったら実際にプレイ!








楽しんでもらえたかな?みなさんも、TCAにくればたった30分だけでも、アクションゲーム作れるよ!
チャレンジしてみてください!

|

2014年7月16日 (水)

留学生たちの交流会

こんにちは。
今日は少し前のお話ですよ

本校では開校以来多くの留学生たちが学び、
卒業後業界で活躍しています。
なんと、41カ国からやって来てくださっているのです

そんな留学生たちの先輩たちが、
本校に入学を検討している留学生たちのために
交流会を実施してくれました



言葉も文化も違う日本で生活するのは
とっても楽しいけど大変なことも




先輩たちと話をしていろいろ解決したようです。





皆が気になるアレもコレも

















とっても丁寧に話てくれました。皆さんありがとうございました

皆さんと一緒に勉強出来ること先輩たちも楽しみにしています。


|

2014年7月13日 (日)

部活動支援!PCデジタル甲子園

こんにちは。

本日浜松城北工業高校パソコン部の皆さんが来校されました

目的はPCデジタル甲子園に出展する作品を制作するため。

ちょっと現場の教室を覗いて見ました。



みなさん真剣に作業中。



ことしから始まったこのプロジェクト

今回の授業で5回を迎えます!








素敵な作品が出来るように、この授業を担当しているのは
本校の卒業でもあり、業界で活躍しているクリエーター達。




今日の授業では、
自分達が作ったゲームのキャラクターを絵をかく人達に発注するための書類作り。


どんなゲームが出来上がるか楽しみですね?


|

2014年7月11日 (金)

「金の卵展」絶賛開催中!

こんにちは!郭です!



ニュースです!「金の卵展」、今絶賛開催中!



「金の卵展」ってなんですか????





在校生の「マンガ」「コミックイラスト」「小説」作品を一堂に紹介して、本格的なギャラリーで出展する展示会のことですTCAの一大イベントですよ!!





今年は7月8日~14日に開催されます。場所は市ヶ谷から徒歩5分の一口坂ギャラリー



しかも、ただ展示するだけではなく、多くの出版社、企業様も見に来てくださいます!!今年、『最強ジャンプ』をはじめ、多くの編集部からご協力をいただき、持ち込み添削会も同時開催!





実は、毎年この「金の卵展」で出版社の方から名刺をいただき、在学中で担当付きになった学生がいますよ!凄いですね





詳細はホームページへ!



http://www.tca.ac.jp/creative/gallery/comic_illust2014/about.html





ギャラリーを覗いてみると…



↓本格的なギャラリーですね!



Dsc_1012



↓在校生の作品が大切に飾られています。



Dsc_1001





↓一枚絵、漫画、小説、それぞれのコーナーが設けられ、ゆっくり楽しめます!



Dsc_1002




↓在校生、張り切っています!



Dsc_0994



↓まだ一年生の張さん、さっそく『ヤング マガジン』から名刺をいただきました!!おめでとうございます!!



Dsc_0997





きっと、金の卵がここで生まれるはず



みなさん、ぜひ足をお運びください!!(*^ω^*)ノ彡

|

2014年7月10日 (木)

企業プロジェクトスタート

台風すごくないですか?
皆さんの街は大丈夫でしょうか?

今日私は、金の卵展会場にお邪魔してきました。

またそのお話は明日ね!

今日はTCAにて、とあるプロジェクトのオリエンテーションが実施されました!


まだ、皆さんには秘密なのですが、

皆さんがよく知っているアーティストの映像を手がけるのです。
詳細はしばしお待ちください!

|

2014年7月 9日 (水)

クルーズトレイン!


こんばんは!東です。
皆さんの街は台風大丈夫ですか

大きな台風なので心配ですね


さて本日のお知らせ

JR東日本が導入を計画している豪華列車

「クルーズトレイン」

の外観と内装のデザインイメージが先日発表されました。
2017年春ごろの運行開始を予定されている話題の列車


デザインコンセプトは
「時間と空間の移り変わりを楽しむ列車」。


手がけたのは

フェラーリ社のエンツォフェラーリやJR東日本のE7系新幹線などを手がけた
本校名誉校長でもあり、デザイナーの奥山清行先生!


めっちゃめっちゃかっこいいです

詳細はこちらのニュースを!

|

2014年7月 7日 (月)

卒業生の皆さん!同窓会開催します!

卒業生の皆さん!東です
お知らせです。
11月22日土曜日
同窓会開催します!

3年前、渋谷・Space Creator FORUM8で
開催した同窓会には
多くの卒業生・お世話になった先生方にお越しいただきありがとうございました


今回もさらに多くの方に集まっていただき、お世話になった先生・同級生との再会
また近況報告など


情報交換の場としてご活用下さい。皆様にお会いできることを楽しみにしております

|

2014年7月 5日 (土)

七夕ですね!

こんばんは東です。
皆さんもうすぐ何の日かご存知ですか?

そう、七月七日は七夕!

TCAももう直ぐ迎える七夕のためのイベントを準備中。

その一つに、こちら!



在校生たちの願いことがいっぱい!



願いこと?なんて人もいますが



みんなの願いが届くといーですね!

|

2014年7月 3日 (木)

黒ウィズ!カードゲット!

こんにちは。東です。



TCAで昨年コロプラ様と取り組んだ企業プロジェクト



魔法使いと黒猫のウィズ!



のカードデザインで採用された作品第2弾がオープンになってます!



20140701_125155_hdr_600x450


河野先生。



マスク姿でも嬉しそうですよ



どんなカードかな・・・・



20140701_125159_600x450


見てください!!



凄いでしょ!皆さんも是非チャレンジしてみてね。



出てきたらよろしくね。



ちなみに、
採用された第一弾はこちら!


|

2014年7月 2日 (水)

連載決定???

こんにちは。

東です。

皆さん、先日本校の卒業生が嬉しいお知らせをもって帰ってきてくれましたよ

!!

20140630_125143_600x400


まだどこで、どの作品かは

ひ・み・つ

でも、とっても有名雑誌ですからね。お楽しみに!

|

2014年7月 1日 (火)

イギリスからやってきた二人が帰国しました。

こんにちは、東です。

昨日、イギリスのコベントリー大学から

本校の自動車デザイン科に交換留学をしていた

とっても素敵な二人が、帰ってしまいました

20140630_092323_600x450


アダム(右)・シャム(左)は3ヶ月間交換留学生として、自動車デザインの学生たちと企業プロジェクトにも参加して

とってもエキサイティングなキャンパスライフを送れたそうです!!

イギリスに帰ってからも

頑張ってくださいね!

|

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »